腰痛と一言で言っても、様々な症状があります。
ですが、そのほとんどが原因が分からない事が多いのです。。。
ヘルニアや背骨の関節が減ったり、
明確にレントゲンなどで写る場合はすぐに対処法が浮かぶのですが、
レントゲンなどを撮っても原因が分からない事が多いです。
その為、当院では原因を追究するために姿勢の写真を撮らせていただいています!
それにより、体のどの部分に負担がかかり腰に負担がかかるかを分析します!!
腰椎は生理的湾曲として腰部は前側にカーブをしておりその形状により負担がかかりやすいです。
直接的な痛みの原因としては腰の筋肉の硬さや、
関節の硬さにより痛みがある事が多いですが、
根本的な原因としては姿勢が原因である事が多いのです。
患者さんから腰痛についての多い質問について
坐骨神経痛とヘルニアは一緒?
腰痛・坐骨神経痛でお悩みの方は非常に多く、
いつまでも治らず不安になる方は非常に多いと思われます。
皆さんがよく聞く
「腰椎椎間板ヘルニア」
「坐骨神経痛」
この2つは同じ意味?
こういった質問も多いです。
本日は腰痛の代名詞でもある腰椎椎間板ヘルニアと
多くの方が悩みを抱える坐骨神経痛の
違いについて書かせていただきます。
まず、腰椎椎間板ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアは疾患名です。
腰椎の椎間板が突きだしてしまった状態をヘルニアと言います。
元々「ヘルニア」という語の意味は「脱出」という意味となります。
腰椎椎間板ヘルニアになっても無症状の人もおり、
逆に坐骨神経痛が出ているからといって
必ず腰椎椎間板ヘルニアとは限りません。
それに対し坐骨神経痛ですが、
坐骨神経痛という名前は疾患名ではなく症状名です。
腰やお尻、足の神経が刺激され痺れや痛みを伴う状態を坐骨神経痛と言います。
坐骨神経痛がおこる原因として
梨状筋症候群や脊柱管狭窄症が考えられますが、坐骨神経痛は85%が原因不明です。
坐骨神経痛の多くの場合は筋肉の緊張か骨の歪みからの神経の圧迫といわれています。
神経が圧迫されやすい場所としては臀部・膝下外側・足首の内側があります。
臀部の場合、おしりの周辺に痛みが出やすいです。
膝下だとすねの筋肉に痛みや痺れがあらわれやすく、足首の場合なら足の裏に痛みがでやすいです。
このように圧迫を受ける場所により痛みの出やすい箇所は変わります。
身体の左右バランスの崩れから重心が偏っていたり、
背骨が固く足への衝撃が強く筋肉の緊張を強めているタイプ、
症状の出ていない側の足をかばいすぎて
負担が多きくなっている状態などが筋肉を極端に緊張させてしまっていると考えられます。
当院では姿勢を分析することにより、
身体のバランスを整え坐骨神経を圧迫する筋肉の負担を減らしながら症状の治療を心掛けています。
堺市堺区にある
ほっと整体整骨院では
足の筋肉の弛緩に特化した
専用クリームを使って行う
フットマッサージという施術もご用意あります。
・足が痺れる
・長く立っていると下半身が重だるくなる
・ふくらはぎが頻繁につる
・むくみやすい
など
上記の症状でお悩みを抱えておられる方はご相談ください。
【ほっと整体整骨院】
診療時間
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み ※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。
【Instagram】
https://www.instagram.com/minato_hot_seitai/
【エキテン】
http://www.ekiten.jp/shop_5777972/
「ほっと整体整骨院」で検索できます。