ほっと整体整骨院トップページ > ほっと整体整骨院通信 > 鎖骨やその周囲の痛み

鎖骨やその周囲の痛み

2018.09.15

鎖骨の痛み・鎖骨周囲の痛み

鎖骨(鎖骨周囲)の痛みを引き起こす病気や異常等が見られない場合、
鎖骨周囲の「負担過多・疲労」によって

痛みが引き起こされている可能性があります。

鎖骨と鎖骨に近い肋骨(第一・第二肋骨)には、頭蓋骨や頸椎から、首の前側面を通って、
鎖骨や肋骨につながる複数の細かい筋肉が付着しています。

それらの筋肉が、何らかの原因で疲労したり、硬くなったり(硬化)すると、
鎖骨周囲に痛みを生じることがあります。

また、首の前側面~鎖骨周囲にかけては、筋肉・血管・リンパ管・神経などが
狭いスペースに入り組んだようになっております。

例えば、この部分の筋肉の疲労・硬化によって、
首の前側~鎖骨周囲にかけての血液・リンパ循環の滞りが引き起こされれば、
痛みの常習化・固定化がすすむこともあります。

従って、鎖骨周囲の痛みを改善させるには、
まず、首の前側面~鎖骨周囲にかけて分布する筋肉の疲労・硬化の改善。

そして、滞ってしまった血液・リンパ循環を改善させる必要があります。

また、首の前側面には、神経が細い筋肉のすき間を通り抜けるように通っているので、
それらの筋肉が緊張している時には、ある瞬間に筋肉が神経を締めつけ、
ビリッとした痛み(しびれ)を発生させることもあります。

しびれは肩や背中・腕や手の方まで響くこともあります

鎖骨やその周辺の痛み
*座っている状態などで痛むとき。

鎖骨周囲の「負担過多・疲労」によって痛みが引き起こされている可能性があります。

前述した通り、鎖骨と鎖骨に近い肋骨(第一・第二肋骨)には、頭蓋骨や頸椎から、首の前側面を通って、鎖骨や肋骨につながる複数の筋肉が付着しています。

起立安静時(じっと座っているなどの状態)では、それらの筋肉が首や頭を支えたり、胸郭を持ち上げるために働いています。

長期間、長時間に及ぶ座位での作業などで、首の疲労がピークに達し、首全体にとって過剰となった負担が首の前側面の筋肉にも及ぶと、
鎖骨周囲部でも、その疲労から筋肉の硬化・緊張が引き起こされ、
鎖骨周囲の痛みを感じるようになることがあります。

負担や痛みは、特に筋肉が骨に付着する部分で顕著になりやすいため、
鎖骨などの骨が痛いと感じるようです。

また、会社のデスクでパソコン作業をしている時が最もつらい、
家でソファーに深く座ってくつろいでいるときが最もつらいなど、
痛みの出現に、座る場所(イス)・状況の違いが関わる場合があります。

これは、座っている際の姿勢、例えばデスクワークで前傾ぎみの姿勢で痛みが出やすいか、
逆にソファーでやや反り返る体勢で痛みが引き起こされるかなど、
身体全体(特に上半身)のバランス、疲労状態、
それに伴った首前側面の筋肉の疲労・硬化の状態・範囲などが、
痛みが発生しやすい状況の違いに関係すると考えます。
*横になっても痛いとき。

・横になっていると痛い場合、
・起きていても横になっても痛い場合

などがあります。

いずれも、首の前側面から鎖骨周囲につながる筋肉が深く関係していると考えます。

例えば、ソファーなど不安定なところで横になる、肘枕でテレビを見る、
自分の首に合わない枕を使うなど、

横になっていても首に負担のかかる状況では起きているときのような重力の負担がなくても、痛みが生じておかしくありません。

また、鎖骨周囲の筋肉が常に硬化・緊張したような状態では、
横になった際の首の向きなどで緊張が継続し、
痛みを感じることもあるでしょう。
*針治療のポイント(安静時での鎖骨・鎖骨周囲の痛み)

一番のポイントは、鎖骨周囲の緊張した筋肉をゆるめることです。

ただ、継続的な効果・治癒を求めるのであれば、
痛みに直接関わる部分のみではなく、

頭や首を支える首全体や、首の土台となる肩や肩甲骨の周囲なども
総合的に状態を把握して、調整する必要があります。

また、特に背中の疲労は姿勢前傾を引き起こし、首の負担が増大する原因となります。

それらの状態を総合的に観察し、治療する必要があります。
*首を動かしたときの鎖骨周囲の痛み

上述した首の前側面の筋肉には、首を動かすための役割があります。

その際、筋肉は首の動きに応じて収縮と弛緩を行いますが、
筋肉が硬化した状態であると、収縮・弛緩がうまく機能せず、引きつれたようにり、痛みを生じることがあります。
*肩を動かしたときの鎖骨周囲の痛み

肩を動かす時、鎖骨や鎖骨周囲には、肩の動きによって様々な力が加わります。

例えば、腕を上げる際、鎖骨周囲には周囲から圧迫されるような力が作用します。

また、腕を後ろに引く際、首の前側面から鎖骨周囲にかけて、引っ張られるような力が作用します。

それぞれの動きによって、鎖骨周囲部分に力が加わった際、硬化・緊張した首前側面の筋肉にさらなる負担を与え、痛みが発生する場合があります。
*肩の動きに関連した痛み(うでが上がらないなど)

鎖骨周囲には肩の動きに関連した筋肉やスジなどが存在しています。

それらに何らかの原因で緊張・硬化などがある場合、特にうでを上げようとする際などに鎖骨周囲の痛みを引き起こすことがあります。

また、鎖骨の外端部付近に無理な力が加わっていると、
腕を上げようとする際などに骨のつなぎ目の痛みが生じる場合があります。
*針治療のポイント(くび・肩の動作時における鎖骨の痛み)

痛みの部位に直接つながる筋肉の緊張を緩めることはもちろん、
首や肩の動きに関連する広い範囲に対して状態を観察し、必要ならば治療を加え、
首や肩の動きがスムーズになるような治療を行います。

首や肩のスムーズな動きができるようになれば、痛みを感じる部分への負担の集中も少なくなりますので、痛みの回復も得られらすいと考えます。

 

鎖骨周囲の痛みに加えて、
腕(うで)や手の痛み・シビレ・重だるさや、
背中・肩甲骨周囲の痛みなどが気になる場合ですが、
頚腕症候群・胸郭出口症候群と呼ばれる状態になると思います。

早めの対処が良いので何かあればいつでもご相談くださいね((o(^∇^)o))

ほっと整体整骨院

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0722454155

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒590-0834
大阪府堺市堺区 出島町2-5-5 アーバン湊 1F
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
南海本線湊駅から徒歩1分

0722454155

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
超音波
腰の痛み
肩・首の痛み
もみほぐし
鍼灸治療
往診
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
ほっと整体整骨院通信
筋肉と関節の専門家ブログ
求人情報
WEB限定メニュー
ほっと整体整骨院院内案内
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー

ほっと整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒590-0834
    大阪府堺市堺区 出島町2-5-5 アーバン湊 1F

  • 診療時間

    月・火・水・金 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

    木・日

  • アクセス

    南海本線湊駅から徒歩1分

pagetop