ほっと整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報 > ロコモって知っていますか??

ロコモって知っていますか??

2019.01.07

皆さんは【ロコモティブシンドローム】という言葉をご存知でしょうか?

聞き慣れない言葉ですよね

なかには聞いた事あるけど、詳しくは分からないと言う方がほとんどではないでしょうか。

ロコモティブシンドロームとは、

運動器の障害の為に移動機能の低下をきたした状態で、2007年に日本整形外科学会によって提唱された概念です。

日本語では、【運動器症候群】と言われています。

分かりやすく説明すると、人間の平均寿命が延びることで加齢によって起こる運動器(身体を動かす為に必要な器官で、骨、関節、筋肉、靭帯、神経)の障害によって日常生活に介護や支援が必要となることです。

運動器の疾患として、変形性膝関節症、骨粗鬆症、骨折、関節リウマチ、変形性脊髄症、脊柱骨盤、四肢や体幹の麻痺などがありほとんどが加齢によって起こりやすいものばかりです。

最近テレビでは様々な健康グッズの紹介がされており、簡単に運動できる器具が出ていますね。これもロコモティブシンドロームに着目した高齢者でも簡単に出来るようになっています。

まずは自身で運動器の機能低下に気づき進行を予防するための運動習慣を身に着ける事が大切になってきます。

【ロコモティブシンドローム簡単チェック!】

①片足立ちで靴下が履けない

②家の中でつまずいたり、すべったりする

③階段を上るのに手すりが必要である

④家のやや重い仕事が困難である(洗濯、掃除など)

⑤牛乳パックなど重い買い物をして持って帰るのが困難である

⑥15分くらい続けて歩くことができない

⑦横断歩道を青信号で渡り切れない

 

 

 

 

 

上記のもの一つでも当てはまればロコモティブシンドロームの疑いがあります。

※詳しくチェックしたい方は推進協議会のホームページを!

ロコモティブシンドローム推進協議会←クリック!

平均寿命が延びている分、ロコモティブシンドロームのリスクも当然高くなります。

現段階では大丈夫でも加齢により確実に運動器の障害が出ますし、ADL(日常生活動作)にも影響を及ぼします。食事、排泄、更衣、移動、入浴、整容が出来なくなり寝たきりの状態にならない為にも、少しでも動けるうちに軽めの運動でも大丈夫ですのでやっていきましょう!

でも、いきなり運動しようとしても分からないですよね?

普段から歩いたり、買い物に行ったりするだけでも予防に効果があるのですがそれだけでは不安と言う方には、私たちスタッフが運動指導を行いロコモティブシンドローム予防に努めます。

分からない事があればなんでもご相談下さいね。

 

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0722454155

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒590-0834
大阪府堺市堺区 出島町2-5-5 アーバン湊 1F
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
南海本線湊駅から徒歩1分

0722454155

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
超音波
腰の痛み
肩・首の痛み
もみほぐし
鍼灸治療
往診
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
ほっと整体整骨院通信
筋肉と関節の専門家ブログ
求人情報
WEB限定メニュー
ほっと整体整骨院院内案内
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー

ほっと整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒590-0834
    大阪府堺市堺区 出島町2-5-5 アーバン湊 1F

  • 診療時間

    月・火・水・金 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

    木・日

  • アクセス

    南海本線湊駅から徒歩1分

pagetop