ほっと整体整骨院トップページ > ほっと整体整骨院通信 > 手足の冷え、サヨナラ~

手足の冷え、サヨナラ~

2019.10.23

そろそろ手足の先が冷えを感じる季節となってきましたが、どうして冷えるのかをご存知でしょうか??

自分たち人間は体温が大きく変化する動物ではなく、気温が変化しても一定の体温に保とうとする「恒温動物」です。私たちの身体は、血液の流れる量を変化させたり、汗をかいたりすることで、体温を一定に保つよう調節されています。
例えば、皮膚から「寒さ」を感じ、その情報が脳の自律神経の中枢である「視床下部」に伝えられ、ここから体温を一定に保つよう指令が出ます。すると血管を縮めて血液をあまり流さないようにすることで、皮膚表面の温度を低く保ち、体内の熱を外に逃がしにくくします。また、寒いと自然にからだがふるえますが、これは筋肉をふるわせて体温を上げようとする反応で「震え産熱」と言います。
それとは逆に、暑くて体温が上がりそうなときには血管を広げてたくさんの血液を流し、皮膚の表面温度を上げて熱を出したり、汗をかいて熱を逃がしたりするように調整されています。
冷え症の原因は?
冬など気温が下がると手先や足先が冷たくなるのは当然のことです。しかし外気温によって冷やされる程度ではなく、手と足の先端がかなり温まりにくく、慢性的に冷えているような感覚があるときに、冷え症といいます。
夏なのに身体が冷える、または身体が冷たいと感じている状態なども冷え症で、身体の中から冷えてくる為、少しだけ身体を動かしたくらいでは、なかなか温かくなりません。
冷え症は、本来はたらくべき体温調節機能がうまく機能していない状態であり、主な原因として、次のようなことが考えられています。
①自律神経の乱れ・・・ストレスや不規則な生活などにより、体温調節の指令を出す自律神経がうまく機能しなくなります。また、常に室内の空調が効いていると、室内外の温度差が激しくなるため、自律神経の機能が乱れやすくなります。これが夏でも冷え症になるの原因の一つです。
②皮膚感覚の乱れ・・・きつい下着や靴などで身体を締めつけたりすると血行が悪くなり、「寒い」「冷たい」と感じる皮膚感覚が麻痺することがあります。そのため体温調節の指令が伝わりにくくなります。
③筋肉量の差・・・女性は男性に比べて筋肉が少なく、運動による発熱や血流量が少ない事も、女性に冷え症が多い原因の一つと考えられています。また、女性だけではなく、運動不足の人も総じて筋肉量が少ないため、冷えやすくなります。

どうして手足の先に冷えを感じやすくなるのでしょうか???
人間の身体は、重要な臓器が集まる中心部を一定の温度(37℃前後)に保とうとしています。 寒い時は、身体の中心に血液を集めて体温を維持しようとします。そのため末端である手先や足先には血液が行き渡りにくくなり、温度が下がりやすくなって、冷えを強く感じる事が手足の先に冷えを感じる原因だと考えられています。

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0722454155

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒590-0834
大阪府堺市堺区 出島町2-5-5 アーバン湊 1F
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
南海本線湊駅から徒歩1分

0722454155

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
超音波
腰の痛み
肩・首の痛み
もみほぐし
鍼灸治療
往診
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
ほっと整体整骨院通信
筋肉と関節の専門家ブログ
求人情報
WEB限定メニュー
ほっと整体整骨院院内案内
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー

ほっと整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒590-0834
    大阪府堺市堺区 出島町2-5-5 アーバン湊 1F

  • 診療時間

    月・火・水・金 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

    木・日

  • アクセス

    南海本線湊駅から徒歩1分

pagetop