メニューを開く MENU

ほっと整体整骨院トップページ > 症状・お悩み別コース紹介 > 胸郭出口症候群

胸郭出口症候群

2025.06.18

 

健康でありつづけるための徹底サポート,堺市堺区,おすすめ,整骨院

「もしかして私も…?」腕のしびれ、だるさの正体は胸郭出口症候群かもしれません【堺市堺区で改善した事例あり】


胸郭出口症候群が治らない理由とは?

「整形外科では異常なしと言われたけど、腕や手がしびれる…」「デスクワーク中に肩が重くてつらい」
そんな症状でお悩みの方、もしかすると胸郭出口症候群かもしれません。

この症状がなかなか治らない理由は、単に首や肩のコリだけが原因ではなく、姿勢や筋肉のバランスの崩れによって神経や血管が圧迫されているからです。
根本的な原因にアプローチせず、痛み止めや湿布、マッサージだけに頼っていると、一時的な緩和しか得られず、再発を繰り返すのが実情です。


【体験談】堺市堺区|手のしびれと肩こりで悩んでいた30代女性のケース

当院に通われた堺市堺区在住の30代女性。
最初は「肩こりがひどくて手がしびれる」とご来院されました。

整形外科では「異常なし」と診断され、不安な気持ちのまま何年も症状を我慢。
しかし当院で姿勢分析から根本原因を特定し、筋肉と関節への施術、鍼灸治療を組み合わせたところ、3ヶ月後には症状が改善し、仕事に集中できるようになったと笑顔で話されました。


胸郭出口症候群に対してやるべき3つのこと

1. 姿勢分析による根本原因の把握

胸郭出口症候群の多くは、猫背や巻き肩など悪い姿勢が引き金になります。
当院では、AI姿勢分析を用いて一人ひとりの姿勢を客観的に評価し、どこに負担がかかっているのかを明確にします。


2. 筋肉と関節への的確なアプローチ

筋肉の緊張による神経・血管圧迫が起こる場所は、首・肩・鎖骨周囲などさまざまです。
当院では胸鎖乳突筋・斜角筋・小胸筋など、原因となる筋肉や関節を見極め、手技療法と関節調整でリリースしていきます。


3. 鍼灸治療で自然治癒力を高める

深部の筋肉や自律神経へのアプローチには鍼灸治療が有効です。
血流を促進し、体が自ら治ろうとする力(自然治癒力)を高めることで、回復力がぐんとアップします。


胸郭出口症候群を引き起こす理由

  • 長時間のスマホやパソコン作業による姿勢不良
  • 猫背・なで肩・巻き肩
  • ストレスによる筋緊張
  • 重たいカバンをいつも同じ側で持つ習慣
  • スポーツや筋トレによる過剰な筋肥大

胸郭出口症候群の主な症状と原因

  • 腕や手のしびれ・だるさ
  • 肩こりや首こり
  • 腕を上げるとしびれが悪化する
  • 握力低下・細かい作業の困難さ

これらは神経や血管が圧迫されることで起こる典型的な症状です。


当院(ほっと整体整骨院)での改善方法

・姿勢分析による根本原因の可視化

・筋肉と関節のバランスを整える手技

・鍼灸治療による深部へのアプローチ

・必要に応じた運動指導と生活アドバイス

一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術で、無理なく回復へと導きます。


当院で期待できる効果

  • 腕のしびれ・痛みの改善
  • 姿勢改善による再発防止
  • 首・肩の可動域アップ
  • 日常生活や仕事中の不快感からの解放
  • 睡眠の質の向上

当院が選ばれる理由

  • 高額な回数券の売り込みは一切ありません
  • 国家資格保有者による安心・安全な施術
  • 堺市堺区で地域密着型の整体整骨院
  • 鍼灸・手技・矯正を一貫して行える数少ない院
  • お子さま連れや女性でも通いやすい雰囲気

あなたの症状、もう我慢しなくて大丈夫です

もし「私も当てはまるかも…」と思われた方は、一度当院にご相談ください。
一歩を踏み出せば、体は必ず変わります。

 

 

ご予約はコチラからおすすみ下さい

Instagramでも情報発信しております

ほっと整体整骨院の情報はこちらから

Googleマップ活用の方はこちら

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0722454155

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒590-0834
大阪府堺市堺区 出島町2-5-5 アーバン湊 1F
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
南海本線湊駅から徒歩1分

0722454155

営業時間外もLINEでご予約いただけます

pagetop