メニューを開く MENU

ほっと整体整骨院トップページ > 筋肉と関節の専門家ブログ > 朝の顎のだるさや頭痛の正体|堺市堺区ほっと整体整骨院

朝の顎のだるさや頭痛の正体|堺市堺区ほっと整体整骨院

2025.06.23

【解説】歯ぎしり(ブラキシズム)とは?原因・症状・対策・整体的アプローチまで徹底解説|堺市堺区 ほっと整体整骨院


はじめに

「寝ている間に歯ぎしりをしているみたい…」「朝起きたら顎が疲れている」「歯が削れてきた気がする」
このようなお悩みを抱えていませんか?

歯ぎしり(ブラキシズム)は単なる癖ではなく、歯・顎・頭・肩・全身の健康に深く関わる重要な症状です。放置してしまうと、顎関節症や頭痛、肩こり、不眠などを引き起こす恐れもあります。

本記事では、堺市堺区の【ほっと整体整骨院】が、歯ぎしりの基礎から応用、治療までを詳しく解説。整体・鍼灸による東洋医学的なアプローチも紹介します。


歯ぎしりとは?

■ 定義

歯ぎしり(英: bruxism)とは、意図しない上下の歯の接触や擦り合わせを指します。
主に睡眠中に起こる「睡眠時ブラキシズム」と、日中に無意識に行われる「覚醒時ブラキシズム」に分類されます。

■ 種類

タイプ 特徴
グラインディング(grinding) 歯を横にこすり合わせるタイプ(ギリギリ音)
クレンチング(clenching) 噛みしめ型。音は出ないが筋緊張が強い
タッピング(tapping) 歯をカチカチと打ち付けるような動き


歯ぎしりが起こる原因

1. ストレス・自律神経の乱れ

睡眠の質や交感神経の過剰活動が、歯ぎしりを引き起こす大きな要因です。

2. 顎関節や咬合(噛み合わせ)の異常

歯の位置や噛み合わせが崩れていると、無意識に補正しようとする作用で歯ぎしりが起きます。

3. 姿勢の悪さ(巻き肩・猫背・首の前傾など)

頭部が前に出ると、顎関節に負担がかかり、咬筋・側頭筋が緊張しやすくなります。

4. 栄養・内臓機能の影響

マグネシウム不足や消化器へのストレスも関係するという研究も。


歯ぎしりによって引き起こされる症状

  • 顎の痛み・疲れ(顎関節症)
  • 歯の摩耗、破折、知覚過敏
  • 頭痛、側頭部痛
  • 肩こり・首こり
  • 睡眠の質の低下
  • 集中力の低下、イライラ
  • 舌や頬の粘膜に噛み跡

歯ぎしりが治らない理由

  1. 「癖だから仕方ない」と放置されやすい
  2. マウスピースだけでは根本改善にならない
  3. 原因である“体の歪み”や“自律神経の乱れ”にアプローチしていない

熊取町在住の患者様の体験談

「以前から朝起きたときの顎の疲労感と肩こりが辛く、歯医者でマウスピースを作ったけど変化がなくて…。堺市堺区の【ほっと整体整骨院】で“姿勢”や“筋肉のアンバランス”を整えてもらったら、数回の施術で朝の不快感が激減しました!」


歯ぎしりに対してやるべき3つのこと

① 姿勢分析と全身バランスの確認

  • 頭の位置、肩の高さ、骨盤の傾きなどを徹底チェック
  • 姿勢の崩れが、噛み合わせや顎のストレスに直結します

② 筋肉・関節へのアプローチ

  • 咬筋・側頭筋・胸鎖乳突筋・肩甲挙筋など、噛み締めに関係する筋肉を緩める
  • 頭蓋骨・顎関節の可動域改善も同時に行う

③ 鍼灸治療による自律神経の調整

  • 交感神経優位状態を緩和し、眠りの質を向上
  • 東洋医学的には「肝・脾・腎」の調整がカギ

当院での「歯ぎしり」への施術方法

  • 姿勢分析 → 骨格調整 → 顎・頭部の筋肉への整体
  • 鍼灸治療(咬筋・側頭部・百会・神門など)
  • 必要に応じて生活習慣・呼吸法の指導
  • マウスピース使用中でも併用OK

当院で期待できる効果

  • 朝の顎のだるさ・頭痛の軽減
  • 睡眠の質の向上
  • 肩こり・首こりの解消
  • 表情筋が柔らかくなることで顔の緊張が和らぐ
  • 歯のダメージ予防

ほっと整体整骨院が選ばれる理由

  • 国家資格者による安心の施術
  • 高額な回数券や物販などの売り込みは一切なし
  • 丁寧なカウンセリングと再発予防の提案
  • 地域密着、堺市堺区で信頼と実績多数

まとめ

歯ぎしりは、歯や顎だけの問題ではなく、全身のバランスや心身のストレスと深く関係しています。
「噛みしめがクセになってる」「朝から疲れている」そんな方は、ぜひ堺市堺区の【ほっと整体整骨院】へご相談ください。

根本改善を目指すなら、“姿勢・筋肉・自律神経”の3点アプローチが鍵です!

 

ご予約はコチラからおすすみ下さい

Instagramでも情報発信しております

ほっと整体整骨院の情報はこちらから

Googleマップ活用の方はこちら

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0722454155

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒590-0834
大阪府堺市堺区 出島町2-5-5 アーバン湊 1F
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
南海本線湊駅から徒歩1分

0722454155

営業時間外もLINEでご予約いただけます

pagetop